SE.ITエンジニアの資格ってなにがあるの?

SE.ITエンジニアの資格ってなにがあるの?

エンジニア関係の資格は国家資格からベンダの発行する資格まで多岐にわたります。
エンジニアとして働くうえでこれらの資格は必須なのか?と問われると答えは「NO」といえるでしょう。
では何故これほどまでに多くの資格があり取得する人がいるのでしょうか。

●資格を取得するメリットとは

資格は必須ではないとお話ししましたが持っている方がもちろん良いと言えるでしょう。
理由としては大きく下記が挙げられることが多いでしょう。
・自分の実力の客観的な証明になる。
個人的にもこの理由が資格取得の大きな割合を占めていると思います。
社内のプロジェクトなどの参加の足掛かりに出来るほか転職やフリーランスでの案件探しなどの際にも誰の目から見ても「一定以上のスキルを有していることが分かる」というのは非常に大きなメリットといえるでしょう。

・資格試験の勉強の過程でスキルアップが図れる
資格試験の勉強を通して、知識を体系的に学び日々の業務内容の振り返りや確認も出来ます。
特に、エンジニアとしての経験が長い人はこれまで得てきた知識などを体系的に整理し、より深い理解につながる事もあるでしょう。試験に合格出来る方が良いですが、たとえ合格出来なかったとしても、勉強で得たことは自分の身になることは間違いありません。

・昇給や昇進が狙える
会社勤めをしている人は、会社が指定する資格を取ることで基本給を上げたり手当がもらえたりします。 資格の難易度によって手当の額が変わることもあるようです。
また転職を考えたり案件を探す際にも要項の資格を持っていればより良い条件から仕事を探すことが出来ます。

●どんな資格があるの

数ある資格の中でも耳にする機会が多く個人的おススメといえるのは以下の資格です。
・基本情報技術者(国家資格)
IT に関係する基礎知識や情報処理に関わる知識や技能が、一定の水準を満たしていることを証明する登竜門ともいわれることが多い資格です。
全国で受験が可能で費用も高額でないためエンジニアとして働く最低基準とする企業もあるそうです。

・応用情報技術者(国家資格)
先ほど紹介した基本情報技術者試験の上位版です。出題される問題は、基本情報技術者試験で出題された内容よりもさらに一歩深く踏み込んだ内容となっています。
基本情報の方が登竜門的位置に定着し取得が増えている中周りとの差別化を図れるといえるでしょう。

・CCNA(ベンダー資格)
CCNA (Cisco Certified Network Associate) は、ネットワーク関連機器グローバル王手のシスコシステムズ社が認定するネットワーク系の資格です。
CCNAは世界共通の資格であるため、当該資格は日本国内だけではなく海外でも通用するというのが大きなポイントです。また、ネットワークに関する基礎知識に加えてCiscoの製品知識も問われるのがポイントです。
受験料が高額な面もありますが国内外問わず証明として優秀でネットワーク関連の仕事では大きな力になります。

・LinuC(ベンダー資格)
世界中で最も幅広く利用されているOSであるLinuxの専門資格になります。LinuCは、Linuxについての知識を保有していることを示すLinux技術者認定試験です。LinuC-1、LinuC-2、LinuC-3と段階的に難易度が分かれており自分の実力にあったレベルを受けられること、次の目標が立てやすい点でも取得に向け動きやすいと言えます。

●まとめ

今回の記事では4つの資格について触れましたがこれ以上に多くの資格があります、プログラミング関係ではプログラミング言語ごとに視覚があったりネットワーク系統でもレベルごとに細かく分類されていたりします。
難しい資格をいきなり受けるのは勉強も膨大になることが多いため自分のスキルとやりたい仕事をうまく擦り合わせて段階的に資格を取得していくと自信にもなるためぜひ色々調べてみてください。