「プロトコル」の意味自体は「規約、手順」などの意味合いがありますがネットワークにおいてのプロトコルは「通信プロトコル」の事を指します。
そんなプロトコルですが様々な場面で耳にすると思います、今回はなぜ通信プロトコルがあるのかを代表的なプロトコルを紹介しながらまとめてみようと思います。
●通信プロトコルとは
簡単に言うと通信をする際のお約束を決めたものです。
日本語のあいさつに英語のあいさつを返されてもやり取りに混乱が発生するようにコンピューター同士のやり取りにも「このやり取りはこのプロトコルで行う」といった決め事があるのです。
人間同士のやり取りであればニュアンスや空気を読んで会話ができる場合も多いですが、コンピューター同士ではそういって事は一切できない為厳格に決まり事をつくっているのです。
●どんな種類があるのか
プロトコル名(略称) | プロトコル名 | 役割 |
IP | インターネット・プロトコル | データを宛先まで届ける |
FTP | ファイル・トランスファー・プロトコル | ファイルの転送を行う |
SMTP | シンプル・メール・トランスファー・プロトコル | メール送信を行う |
POP | ポスト・オフィス・プロトコル | メールの受信・閲覧を行う |
IMAP | インターネット・メッセージ・アクセス・プロトコル | メールの受信・閲覧を行う |
HTTP | ハイパー・テキスト・トランスファー・プロトコル | Webページの閲覧を行う |
TCP | トランスミッション・コントロール・プロトコル | データの送受信を行う (信頼性重視) |
UDP | ユーザ・データグラム・プロトコル | データの送受信を行う (速度重視) |
NTP | ネットワーク・タイム・プロトコル | ネットワーク経由での時刻同期を行う |
DHCP | ダイナミック・ホスト・コンフィギュレーション・プロトコル | IPアドレスの割り当てを行う |
ARP | アドレス・レゾリューション・プロトコル | IPアドレスからMACアドレスの解決を行う |
RARP | リバース・アドレス・レゾリューション・プロトコル | MACアドレスからIPアドレスの解決を行う |
PPP | ポイント・トゥ・ポイント・プロトコル | ユーザー認証し通信を行う |
こちらに書き出しているものでも一部になります、ここからわかるように1つのプロトコルごとに明確な役割があり使い分けが行われているという事です。
プロトコル=ネットワーク通信における約束事ということを把握してもネットワークの世界は複雑で理解するのが大変だと思います。焦らず地道に用語を一つ一つ理解していくことが重要です。
今日この記事が学習の手助けになることを願っています。